結論から先に書くと、Broad WiMAXのWi-Fiルーター(WiMAXルーター)のバッテリー交換は「WXシリーズ」であればこちらで紹介している画像の通り自分でバッテリーを購入して交換することができます。
「Wシリーズ」の場合はBroadサポートセンターへ連絡してバッテリー交換を依頼する形になります。
自分でバッテリーを交換できる「WXシリーズ」だとバッテリー交換費用は3000円~3500円程度、
バッテリーが自分で交換できない「Wシリーズ」だと費用は1万円~2万円程度かかります。
ただし、下の方で書いていますが、契約後20ヶ月経過していれば無料で最新の端末に交換してもらうことができます。
Broad WiMAXのバッテリー交換の方法
Broad WiMAXのWi-Fiルーター(WiMAXルーター)のバッテリー交換は「WXシリーズ」であれば自分でバッテリーを購入して交換することができます。
「Wシリーズ」の場合はBroadサポートセンター(0570-783-055)へ電話で連絡してバッテリー交換を依頼する形になります。
申請方法 |
・Broadサポートセンターへ電話する
|
---|
WXシリーズ(NEC)の場合のバッテリー交換
- Speed Wi-Fi NEXT WX06: 自分でバッテリー交換ができる
- Speed Wi-Fi NEXT WX05: 自分でバッテリー交換ができる
- Speed Wi-Fi NEXT WX04: 自分でバッテリー交換ができる
- Speed Wi-Fi NEXT WX03: 自分でバッテリー交換ができる
バッテリー交換は本体裏の蓋を外してバッテリーを見ると、バッテリーに型番が書いてあるのでその型番を「楽天市場」や「Amazon」で検索することで交換バッテリーを購入することができます。
↑裏蓋を外すとバッテリーが出てきます。バッテリーの型番を検索することでアマゾンや楽天市場、ヤフーショッピングなどで新品のバッテリーを購入できます。
Wシリーズ(Huawei)の場合のバッテリー交換
- Speed Wi-Fi NEXT W06: 自分でバッテリー交換できない
- Speed Wi-Fi NEXT W05: 自分でバッテリー交換できない
- Speed Wi-Fi NEXT W04: 自分でバッテリー交換できない
- Speed Wi-Fi NEXT W03: 自分でバッテリー交換できない
- Speed Wi-Fi NEXT W02: 自分でバッテリー交換できない
- Speed Wi-Fi NEXT W01: 自分でバッテリー交換できない
- Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15: 自分でバッテリー交換できない
- Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14: 自分でバッテリー交換できない
- Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11: 自分でバッテリー交換できない
ホームルーターはバッテリー非搭載なので関係なし
- Speed Wi-Fi HOME L02: 内蔵バッテリー非搭載(AC動作のみ)
- WiMAX HOME02: 内蔵バッテリー非搭載(AC動作のみ)
Broad WiMAXの安心サポートはバッテリーは保証対象外
Broad WiMAXには月額300円でつけられる「Broad WiMAXの安心サポート」という保証がありますが、こちらは本体の故障は対象ですが、バッテリーの劣化の保証は対象外です。
そのため、バッテリーの劣化の時に保証してもらうのを目的に「Broad WiMAXの安心サポート」をつけるのは無駄になるため注意してください。
Broad WiMAXの安心サポートの保証内容 | |
月額 | 300円(税抜) |
申込条件 | Broadサービスとの同時お申込が条件となります。 |
保証対象 | 取扱説明書などの注意書きに従った正常な使用状態で機器が故障した場合。 その他故障などによって、特に当社が修理を認めた場合。 ※対象期間は本サービスお申し込み期間になります。 |
保証対象外 | 以下の場合、修理は有償となります。 1.お客様の故意による損傷、改造による損害、水漏れ、その他紛失・盗難。 2. 使用による劣化や色落ち等。 3. 保証対象は端末本体のみとなり、電池パック、USBケーブル、クレードル等の付属品は対象外となります。 |
故障受付方法 | 故障状況により、弊社またはauショップでの修理対応となります。 まずはBroadサポートセンターまでお問合せの上、端末の状況をご申告ください。修理対応についてご案内いたします。 |
お問い合わせ | Broad サポートセンター(月~土/11:00~18:00)
050-3144-9935 |
Broad WiMAXは契約後20ヶ月以上で無料で機種交換ができる
Broad WiMAXは契約開始から20ヶ月以上経過すると無料で最新端末に交換してくれるキャンペーンを実施しています。
最新機種に交換=バッテリーも新品になる。
なので長く使っても20ヶ月ごとに新しい端末に無料で乗り換えができるので普通に使っていればバッテリー交換の手間や交換にかかる費用は発生しません。
この機種変更無料キャンペーンを利用しても、解約時に違約金などの負担は一切ないのでノーリスクで最新機種に交換してもらえます。
Broad WiMAXはSIMカード差し替えだけで自分で機種変更ができる
こちらは裏技になりますが、Broad WiMAXは自分でSIMカードを差し替えるだけで機種変更ができます。
バッテリーが自分で交換できない「Wシリーズ」だと費用は1万円~2万円程度かかりますが自分で中古のWiMAXルーターを購入して機種変更をすれば3000円以下でバッテリーが生きている端末に交換することができます。
中古のWiMAXルーターを購入メリットは、Broad WiMAXなどで契約したWiMAXルーターがバッテリーが劣化して駆動時間が短くなった場合やバッテリーで使えなくなった場合でも
中古で購入したWiMAXルーターにSIMカードを挿入することでWiMAX2+の高速インターネットが今まで通り使えるからです。
【必見】Broad WiMAXは中古のWiMAX2+ルーターは売ってる?価格は?
中古のWiMAX2+ルーターを入手できる場所やサイト一覧
中古のWiMAX2+ルーターのWX05、W05、W04、WX04、WX03、WX02、WX01は以下のサイト(販売店)から購入することができます。
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフオク
- メルカリ
- Yahoo!ショッピング
- 家電量販店などの中古ショップ店頭
中古のWiMAX2+のホームルーターを入手できる場所やサイト
中古のWiMAX2+ホームルーターのNAD11、WiMAX HOME L01、WiMAX HOME L01s、HOME +CAは以下のサイト(販売店)から購入することができます。
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフオク
- メルカリ
- Yahoo!ショッピング
- 家電量販店などの中古ショップ店頭
中古のWiMXA2+ルーターの機種別・モデル別価格
Broad WiMAXのSIMカードや他のWiMAXプロバイダのSIMカードで使える中古のWiMAXルーターの機種別・モデル別の販売価格を調べたところ以下のとおりでした。
- Speed Wi-Fi NEXT W01: 1980円~2500円
- Speed Wi-Fi NEXT W02: 2000円~2500円
- Speed Wi-Fi NEXT W03: 2500円~3000円
- Speed Wi-Fi NEXT W04: 6000円~7000円
- Speed Wi-Fi NEXT WX01: 300円~1500円
- Speed Wi-Fi NEXT WX02: 1500円~2000円
- Speed Wi-Fi NEXT WX03: 4500円~5500円
- Speed Wi-Fi HOME L01: 4000円~8500円
- Speed Wi-Fi HOME L01s: 8000円~9000円
- novas Home+CA: 3980円〜5000円
中古のWiMAXルーターはSIMカードがないと通信することができず、本体だけで持っていても価値がないため思ったよりも販売価格は安くなっています。
中には新品同然や未開封品も売っているので状態のよいWiMAXルーターをじっくりと探して購入するとバッテリーのヘタリもなく快適にWiMAX2+の高速インターネットが使えます。
Broad WiMAXは今だけ!初期費用無料キャンペーン中!
Broad WiMAXは今初期費用無料キャンペーン中なので月額料金最安値のBroad WiMAXが一番お得になっています。光インターネットの固定回線の半額の料金で使い放題です!
Broard WiMAX初期費用無料キャンペーンの実施期間: 2021年3月1日 ~ 終了未定
※2025年現在も実施中!!キャンペーンはいきなり終了する場合があるので実施中に契約しておくことをおすすめします。初期費用18,857円(税込20,743円)が無料になるので大幅に節約が可能です。
「Broard WiMAX」は他のWiMAXプロバイダと同じで初期費用がかかります。
しかし、「Broard WiMAX」は契約時に下記の条件を満たせば初期費用が無料になります。初期費用が無料になっているかどうかは申し込みを確定する前の料金明細でわかるので確実に初期費用を無料にして申し込みができます。
- Broad WiMAXの初期費用無料申し込みページから申し込み契約をしていること
- クレジットカードで決済していること
- 契約時に「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入すること ※端末が届いたらすぐにでも解約することが可能
「Broard WiMAX」は上記の3つの条件を満たせば、初期費用が無料になります。
この3つの条件を満たして初期費用を無料にするのは簡単で、インターネットからクレジットカードで契約して、契約時に2つの有料オプションを付けるのを忘れなければ初期費用無料は自動的に適用されます。
↑実際に契約画面で3つの条件を満たした場合は、右側の「お申込み内容」にある「初期費用」が0円になるのでキャンペーンが適用できているのかすぐにわかります。
「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションは端末が届いたらすぐにでも電話または、スマホやiPhone、パソコン(PC)から「Broard WiMAXお客様サポート」にログインして解約することができます。
解約は、電話(0570-022-561)または、「Broard WiMAXお客様サポート」から簡単に解約することが可能です。
- Broad WiMAXお客様サポート窓口: 0570-002-561
- 受付時間: 午前11時〜午後18時
- 受付日: 月曜日〜土曜日(日曜日は非営業日)
ネット上から「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションを解約する方法は下記にまとめまので参考にしてみて下さい。WiMAXルーター端末が届いたらすぐに解約出来るので忘れないうちに解約手続きをしておくのがおすすめです。
【保存版】Broad WiMAXの初期費用無料にするために契約したオプションを解約する方法手順まとめ(端末安心サポート・MyBroadサポート)