PR

WiMAXはWiFi接続と有線LANで通信速度に差が出て変わる?

今だけ!期間限定!!初期費用20,743円(税込)が『無料0円』キャンペーン実施中!キャンペーン期間:~12/31(火)14:00まで

※特別キャンペーンのため前触れなく突然終了する場合があります。

WiMAXルーターはWiFi接続(無線LAN接続)と有線LANケーブル(有線LAN接続)で接続ができますが、無線と有線では通信速度が変わるのか?気になるかと思います。

結論を先に書くと、通信速度に差がでる場合もあれば通信速度が変わらない場合もあります

理由としてはWiFi接続(無線LAN接続)は周りの電子レンジや他のWiFiアクセスポイントなどの影響を受けることとIEEE802.11a/b/g/n/acのどの規格を使うかによって通信速度が変わるからです。

京条
どの規格を使うのかは接続する端末がどの規格に対応しているのかとどの規格を使うかのWiMAXルーター側の設定によって決まります。

5GHz帯(IEEE802.11a/n/ac規格)であれば最大通信速度が866Mbpsとなっているのでいいですが、IEEE802.11bなどの場合は11Mbpsなので、

WiMAXの4800Mbps(4.8Gbps)よりはるかに遅い通信速度となり1000Mbps(1Gbps)の通信速度を持つ有線LAN接続よりも通信速度が遅くなります。

WiMAXはWiFi接続と有線LANで通信速度に差は発生する

WiMAXルーターは複数の無線規格に対応していて、接続する機器が対応している規格の中で一番最適だと思われる規格を自動的に判別して選択します。

例えば、WiMAXルーターと接続する端末のiPhoneやAndroidスマホ、ゲーム機やパソコン(PC)で通信をするときには、子機が対応している規格で一番最適だと思われる規格が選択されて通信が始まります。手動でどの方式を使用するのか選択することも可能です。

出典: 今日から初めるWiFiガイド- Buffalo

WiMAXルーターが対応している無線LAN規格

無線LAN規格 通信速度(最大) 周波数帯
IEEE802.11ac 6.9Gbps 5GHz帯
IEEE802.11n 300Mbps 2.4G帯/5GHz帯
IEEE802.11a 54Mbps 5GHz帯
IEEE802.11g 54Mbps 2.4GHz帯
IEEE802.11b 11Mbps 2.4GHz帯

WiMAXルーターが対応している有線LAN

WiMAXルーターは有線LAN接続に対応していますが、通信速度は100Mbpsと1000Mbps(1Gbps)の2つに対応しています。

WiMAXルーター側は1000Mbps(1Gbps)の通信速度に対応しているため、接続するパソコン(PC)やゲーム機などが1000Mbps(1Gbps)に対応していれば1000Mbps(1Gbps)で通信ができます。100Mbpsに対応していない場合は、100Mbpsでの通信になります。

  • 100Mbps
  • 1000Mbps (1Gbps)

WiMAXルーターはWiFiの無線LAN接続以外にLANケーブルを使った有線LAN接続にも対応しています。

手のひらサイズのモバイルタイプのWiMAXルーターで有線LAN接続する場合は、専用のクレードルが必要ですが、

ホームタイプのWiMAXルーターであれば本体に有線LAN接続用のポートが最初から用意されているのでLANケーブルを使ってパソコンやゲーム機と接続するだけで高速インターネット通信ができます。

Broad WiMAXのルーターにクレードルは必要?不要?

しかし、クレードルがあると有線LANポートを装備しているためクレードルをWiMAXにセットすることで有線LANでも無線LAN(WiFi)でもどちらでもインターネットが使えるようになります

WiMAXのルーターのクレードルの有り無しによる接続の違い
  • WiMAXクレードルあり: 有線LANと無線LAN(WiFi)のどちらも同時にネットが使える
  • WiMAXクレードルなし:無線LAN(WiFi)のみでインターネットが使える

有線LAN接続しかないパソコン(PC)や他の機器をインターネットに繋げたい場合にはクレードルは必須になります。

2.4GHzと5GHz帯のそれぞれの特徴

5GHz帯
  • 障害物に弱い
  • 同一の周波数帯を使用する機器がないため、電波干渉を受けにくい
2.4GHz帯
  • 障害物に強い
  • 電子レンジや他の家電機器、無線キーボード・マウス・Bluetoothなどの電波干渉による影響を受けやすい
  • 屋内・屋外共に利用可能。

5GHz対応は今はすべてのiPhoneやiPad、Androidスマホやタブレットが対応しています。
iPhone4s以前のiPhoneは2.4GHz帯にしか対応していません。

Nintendo Wii、3DSやPS3、PS4、PS Vitaも5GHz帯には対応しておらず、2.4GHz帯での接続になるので、安定してインターネット通信をしたい場合は有線LAN接続をするのがよい方法です。

WiMAXルーターは使用するWiFiの周波数帯を選択できる

すべてのWiMAXルーターはWiFi(無線LAN接続)で使用する周波数帯をWiMAXルーターで設定や変更ができるようになっています。

デフォルトでは2.4GHzを使うようになっていますが、設定を変更することで5GHz帯も利用することができます

実際に5GHz帯に変更するだけで通信速度が2倍になることも多く通信速度に悩んでいる場合は一度試してみるといいでしょう。

有線LAN接続する時のクレードルは契約時に選択できる

Broad WiMAXではWiMAXルーターのクレードルの有無を契約時に選択することができるようになっています。

Broad WiMAXの詳細な契約方法は【保存版】Broad WiMAXの申し込み契約方法と手順

でまとめていますが契約途中にある「クレードルの有無」の画面で「希望する」を選ぶとクレードルとWiMAXルーターがセットで発送されてきます。

有線LANでしか接続できない機器がある場合や周りの電波や環境に左右されずに安定して高速なインターネット通信がしたい場合はセットで購入しておくのがおすすめです。

Broad WiMAXは今!期間限定で初期費用20,743円(税込)が無料キャンペーン中

すべてのWiMAXプロバイダの中で「Broad WiMAX」が月額料金最安値で解約金も違約金もかからない爆発的に選ばているWiMAXですが、通常は初期費用が18,857円(税込20,743円)かかります。

しかし、現在は期間限定で通常20,743円(税込)の初期費用が0円になる初期費用無料キャンペーンを実施していて

「クレジットカードで決済」「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入する」の3つすべてを満たした場合は「Broad WiMAX」の初期費用を無料(0円)にすることができます。

「Broard WiMAX」は他のWiMAXプロバイダと同じで初期費用がかかります。

しかし、「Broard WiMAX」は契約時に下記の条件を満たせば初期費用が無料になります

初期費用が無料になっているかどうかは申し込みを確定する前の料金明細でわかるので確実に初期費用を無料にして申し込みができます。

「Broard WiMAX」の初期費用を無料にする3つの条件
  1. Broad WiMAX 専用申し込みwebページから申し込み契約をしていること
  2. クレジットカードで決済していること
  3. 契約時に「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入すること 端末が届いたらすぐにでも解約することが可能

Broad WiMAXの初期費用無料キャンペーンを適用し18,857円(税込20,743円)分の割引を受けるためには安心サポートプラス(月額550円)とMy Broadサポート(月額907円)の2つのオプションを契約する必要があります。

この安心サポートプラス(月額550円)とMy Broadサポート(月額907円)の2つのオプションは端末が届いたら解約することができるのですぐに解約しておけば月額料金最安値でずっと高速WiMAXインターネットが使えます。

この2つのオプションが不要であればすぐに解約しておくことでWiMAX業界最安値の月額料金でずっと使うことができるので大幅に節約ができます。

京条
2つのオプションをすぐに解約する方法は以下のページで詳しくまとめておきました。
【保存版】Broad WiMAXの初期費用無料のオプションを解約する方法手順まとめ(端末安心サポート・MyBroadサポート)
京条
どのWiMAXを選んだらいいのか迷っていたら月額料金最安で解約時も解約手数料や違約金が発生しないBroad WiMAXを選んでおけば間違いありません
タイトルとURLをコピーしました